【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #7:パイロンスラロームで運転技量丸わかり!

【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #7:パイロンスラロームで運転技量丸わかり!

ヤングマシンに“白バイライテク”が帰ってきた! 平成の世において、ヤングマシンと警視庁がタッグを組み、白バイ隊員の驚くべきライディングテクニックを紹介し続けたことは、往年のファンならご記憶のことだろう。その名作動画シリーズが、ついに令和バージョンとして蘇った! 現役白バイ隊員の指導を受け、バイク声優“にゃんばちゃん”こと難波祐香さんがステップアップを目指す!
※白バイ隊員の所属・肩書きは取材時点のものです。


●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:警視庁

シリーズ第7回は「パイロンスラローム」。リズミカルな連係操作を身に付けよう!

白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本として白バイ流のライディングに迫って来た。その成果のいくつかは現在もAmazonプライムビデオU-NEXTで視聴可能だ。

そして今! WEB動画を活用して白バイ安全ライテクが復活! 白バイ流の鉄則を伝授してくれるのは、かつてヤングマシンの連載で読者の目から大量のウロコをひっぺがした、“あの”警視庁・片岡克介隊員だっ!

【師匠:警視庁交通総務課 片岡克介隊員】平成5年の白バイ大会で優勝。ロンドン留学や安全運転中央研修所での指導も経験。乗るのも教えるのも最高峰の白バイ隊員だ。
【進行役兼弟子:難波祐香】ヤングマシン本誌でもおなじみのバイク声優“にゃんばちゃん”。愛車はヤマハSRV250。もちろん白バイライテクに興味津々、究極の安全運転免許皆伝を目指す!

今回のテーマは「パイロンスラローム」。免許取得の課題にもなっている基本中の基本、いわばライダーの必須項目だ。

加減速や左右の切り返しをタイミングよく繰り出し、バイクを自在に操ることを目指そう!

さっそくパイロンスラロームに挑戦!

まずは実力拝見! にゃんばちゃんの走りから一般ライダーにありがちな弱点を解説! スキルアップに必要なアドバイスを受けながらチャレンジしたぞ!

アドバイスをもらいながら練習を繰り返す。ハンドル操作は“パンチ”をイメージ!?

現役白バイ隊員は1300ccの巨体を軽々と操る!

続いて片岡隊員によるお手本走行だ。

FJR1300Pは生徒役のにゃんばちゃんの愛車・SRV250とは比較にならない大きさ&重さだが、その動きはあくまでも軽やかで余裕たっぷり。

基本から積み上げた確かな運転技術のなせる技をとくとご覧いただこう。

大事なのは「チカラ」ではなく「ワザ」! タイミングを合わせた連係操作によって白バイの巨体を意のままに操るのだ!

効果的な練習方法とは? 重要ポイントを再確認!

真面目に練習してもパイロンスラロームが苦手……そんな人はアプローチが間違っているかも!?

ひたすら全力で同じことを繰り返しても、できないものはいつまでもできないまま……そんな悩みを解消する、効果的かつ確実にステップアップする方法とは!?

一気に成果を得ようとせず、段階を踏んで確実にステップアップすべし!

今回の動画はこちら↓

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

OSZAR »